
研究室見学を希望の方へ
興味のある方は以下のフォームよりお申し込みください。
対象は九州大学もしくは他大学の大学生と大学院生に限ります。
https://forms.gle/eRKr7iFhVyXmxnqY8
大学院生・ポスドク募集中
動的生命化学研究室で一緒に研究しませんか?ケミカルバイオロジーに関する研究をしたいという意欲のある学生とポスドクは大歓迎です。興味のある方は、まずは、堀までEmailで連絡してください。
Email:hori(at)chem.kyushu-univ.jp *(at)は@
他大学から修士課程に入学したい方へ
1. 入学希望年の前年の5月末くらいまでに堀にメールをして、対面またはオンラインで面談してもらうことを勧めております。面談では、研究内容や研究方針、研究に必要な技術などを説明します。対面の面談をしてくれれば、研究室の見学や学生との懇談をすることができます。面談や懇談などの内容を、当研究室を受験する判断材料としてください。
2. 九州大学大学院理学府の入試募集要項を確認し、指定された期間に出願してください。出願は、例年6月です。
https://www.sci.kyushu-u.ac.jp/admission/daigakuin_master.html
3. 合格が決まれば、次の年度の4月に入学し、研究を開始してもらいます。
他大学から博士課程に入学したい方へ
1. 入学希望年の前年の11月末くらいまでに堀にメールをして、対面またはオンラインで面談してください。面談では、研究内容や研究方針、研究に必要な技術などを説明します。対面の面談をしてくれれば、研究室の見学や学生との懇談をすることができます。面談や懇談などの内容を、当研究室を受験する判断材料としてください。
*JSPS特別研究員DC1への申請を考えている場合
入学希望年の前年の2月末くらいまでに堀にメールしてください。(例:2026年4月入学希望の場合、2025年2月末までに連絡してください。)
DC1に採用されると月額20万円(2026年度基準)の研究奨励金が支給されます。
https://www.jsps.go.jp/j-pd/
DC1への申請の前(例年5月初旬くらいが大学の〆切)に、申請する研究計画を相談しながら立案し、申請書を作成してもらいます。
2. 九州大学大学院理学府の入試募集要項を確認し、指定された期間に出願してください。出願は、例年1月上旬で、入試は1月下旬です。
https://www.sci.kyushu-u.ac.jp/admission/daigakuin_doctor.html
3. 合格が決まれば、次の年度の4月に入学し、研究を開始してもらいます。
ポスドクとして研究したい方へ
ポスドクとして研究したい場合は、JSPS(日本学術振興会)特別研究員の以下のサイトを確認してください。
https://www.jsps.go.jp/j-pd/index.html