第35回 DV-Xα研究会
2023年9月7日(木)~9月8日(金) 九州工業大学 戸畑キャンパス 中村記念館
ご挨拶
2023年度の第35回DV-Xα研究会・総会は、JR九州工大前駅より徒歩約10分の九州工業大学戸畑キャンパスにて、9月7日(木)~8(金)に渡って開催されます。官営八幡製鉄所の操業開始以来、100年を超える「モノづくり」の実績を重ね、多くの研究者・技術者が活躍する北九州の地で、皆様と計算科学に関する熱い議論を交わすことを期待しております。材料科学および関連分野から多くの方々のご参加をお待ちしておりますとともに、北九州の地をご満喫いただけると幸いです。
2023年4月吉日
第35回DV-Xα研究会・総会 実行委員長
本塚 智(九州工業大学 工学研究院)
お知らせ
2023. 4. 14 | 第35回DV-Xα研究会のホームページを開設しました。 |
開催概要
主催
DV-Xα研究協会
協賛
募集中
内容
DV-Xα法および関連の方法を用いた、原子・分子・クラスター・固体・超分子・生体分子・金属・セラミックス・半導体・金属錯体などの電子状態に理論的研究、分光学的研究および材料設計などに関する学術発表(口頭・ポスター)と討論を行う。
会期
2023年9月7日(木)~8(金)
会場
九州工業大学戸畑キャンパス 中村記念館2F多目的ホール
〒804-8550 福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1
参加費
一般(会員) 6,000円
一般(非会員) 8,000円
学生(会員) 1,000円
学生(非会員) 2,000円
懇親会費(9/7開催)
一般(会員) 4,000円
一般(非会員) 4,000円
学生(会員) 1,000円
学生(非会員) 2,000円
参加費、懇親会費は当日会場の受付で徴収します。お釣りの無いようにご準備をお願いします。
プログラム
現在調整中です。
参加・発表申し込み
2023年5月31日(水)までに、以下のリンクから参加申し込みと要旨のメール送付をお願いします。
※お手数ですがgoogle formsを使う関係で、googleのアカウントにログインしてから申し込みをお願いします。
要旨原稿およびメール送付先は以下のリンク先の資料をご参照ください。
また、2023年9月29日(金)までに、下の「講演報告原稿」をメールにてご提出ください。詳細は、下のファイルをご覧ください。
第35 回 DV-Xα研究会の報告書(各講演につき 3~8 ペ-ジ)は、2024 年 3 月発行予定のDV-Xα研究協会会報に掲載予定です。DV-Xα研究協会会報は、会員の方に無料でお読みいただけます。
お問い合わせ
〒804-8550 福岡県北九州市戸畑区仙水町1−1
九州工業大学大学院 工学研究院物質工学専攻 マテリアル工学コース
本塚 智
電話:093-884-3368 ファックス:093-884-3350
電子メール:motozuka[at]post.matsc.kyutech.ac.jp([at]を@に変換してください)