有機化学、有機金属化学、固体触媒の研究で使う設備を整えています
基本的に有機化学の研究室なのでひとりずつ実験スペースがあります
フード付き実験台が24台、ドラフトが7台あります

  • 真空ライン

    不活性ガス下での反応などを行うために使います​

  • 高圧ガスの反応設備

    一酸化炭素などのガスを安全に使う設備です、福岡県庁に登録されています​

    通常はシリンダーキャビネットは閉まっています
  • 反応装置

    スクリーニング用の装置は東洋高圧製、​
    昔、名大野依研で使用していたものをコピーしました​

    CSTR反応装置​

  • 流通式反応装置

    固体触媒を用いた流通式反応に使います​

  • 反応装置

    色々な反応に使われてきましたが、現在VOCの分解反応の分析に使っています​

  • マイクロ波反応装置

  • 光反応装置

    紫外線、可視光線で反応させる装置です​

  • 焼成炉

    触媒の空気焼成を行うときに使います​

  • ガス雰囲気焼成炉

    水素ガス流通下などで触媒の還元を行うときに使います​

  • 回転式焼成炉

    手作りの装置です

  • 置換式グローブボックス

    電動式の錠剤成型機が中に入っています

    ふつうの錠剤成型機もあります

  • 凍結乾燥装置

    触媒調製にもちいます。ドライフルーツをつくってはいけません

  • 高速液体クロマトグラフ

    有機化合物の分析に用います。数台あります

  • 分取用リサイクルGPC装置

    通常のシリカゲルクロマトグラフィーで精製が困難な物質の分離などに使います

  • 自動精製装置

    中圧用のシリカゲルカラムで有機物を精製する装置ですが
    流通式脱硫装置としても使われています

  • 超高速液体クロマトグラフィー(UPLC)-質量分析装置

    最近、ポリスルファン化合物の分析で活躍しています

  • ガスクロマトグラフ

    反応分析に使います。15台ほどあります

  • ガスクロマトグラフ-質量分析機

    インジェクション2つに2種類のカラム(高極性、無極性)をつけています

  • 硫黄特異的検出器付きガスクロマトグラフ

    硫黄化合物の分析に使います

  • 旋光計

    不斉反応の生成物データで必要とされます

  • マイクロ波プラズマ原子発光分光分析装置(MP-AES)

    主に金属元素の担持量などを測定します

  • 触媒解析装置(TPR, TPO, TPD, CO pulse adsorption)

    TPx測定による固体触媒の酸/塩基、酸化/還元特性の測定や
    パルス測定による貴金属分散度の測定を行います
    ガスの質量分析器も接続されています

  • 自動比表面積、細孔分布測定装置

    気体(主に窒素)の吸着等温線を作成して比表面積や細孔分布を測定します

  • カーボンコーター

    電子顕微鏡観察のグリッドにカーボンを蒸着させる装置です

  • 赤外分光吸収装置

    ATR測定(ZnSe, Ge)、 DRIFT測定、透過測定が可能です

  • 粉末X線回折装置(XRD)

    無機固体の結晶形、結晶子サイズなどを測定します。
    故障知らずの優秀な装置です。

  • 減圧乾燥機

  • 遠心分離機

  • 自動含浸AI(イッチー君)

    おしゃべり機能、ジャグリング機能付き
    ジャグリング大会で2位と3位入賞の実績あり、残るは優勝のみ

  • 核磁気共鳴装置(400 MHz NMR)

    共通装置として供出してます