無機反応化学研究室 宇都宮グループ (ENSL)
グループメンバーリスト 2018-2019
宇都宮 聡 Satoshi Utsunomiya
職種:准教授
研究内容: 環境ナノ物質化学
趣味:TEM・STEM
一言: 自然界における原子・ナノスケールの現象を 一緒に研究しませんか?
 ちなみに犬のほうがすきです。
Wang Honggui
職種:Visiting Scientist
研究内容:
趣味:バドミントン
一言:I really enjoy the life in Satoshi's lab.
   池原 遼平 Ryohei Ikehara
学年:修士2年
研究内容:福島表層土壌におけるセシウム含有微粒子の定量法開発
趣味:外食、ボードゲーム
一言:
أنا تحرير هذا الموقع.
  末武 瑞樹 Mizuki Suetake
学年:修士2年
研究内容:福島第一原発事故で放出された汚染プルーム中の放射性セシウムの化学形態
趣味:絵を描く、ゲーム
一言:猫派です。にゃ~~ん。 
川本 圭佑 Keisuke Kawamoto
学年:修士1年                                     
研究内容:人形峠ウラン鉱山跡地における汚染水自然浄化機構の解明
趣味:ボードゲーム   
一言
:なんでもいけます。               
小宮 樹 Tatsuki Komiya
学年:修士1年                                     
研究内容:福島県の屋内ダストに含まれる高濃度放射性セシウム含有微粒子(CsMPs)の放射能分析
趣味:      
一言
              
岳田 彩花 Ayaka Takeda
学年:修士1年                                     
研究内容:人形峠ウラン処理場におけるMn酸化菌によるMn酸化物生成機構の解明
趣味:お酒       
一言
:先生の鶴の一声で談話会に決まってしまった...               
栗原 英太郎 Eitaro Kurihara
学年:修士1年                                     
研究内容
趣味:手品、将棋       
一言
:果報は寝て待て               
諸岡 和也 Kazuya Moroka
学年:学部4年                                     
研究内容
趣味:アイスホッケー       
一言
:子曰 吾十有五而志于学 三十而立 四十而不惑 五十而知天命 六十而耳順 七十而従心所欲 不踰矩              
横尾 浩輝 Hiroki Yoko
学年:学部4年                                     
研究内容
趣味:家庭菜園(葱)       
一言
:安物買いの銭失い              
 
OB・OG   
上石 瑛伍
現 日本原子力研究開発機構
古川 雅志
現 旭化成         
坂巻 景子
現 日本原子力研究開発機構         
姜 明玉
現 Chinese Academy of Science         
   
岩田 孟
現 日本原子力研究開発機構         
 金子 誠
現 東レ         
仲松 有紀
現 三菱電機         
塩津 弘之
現 日本原子力研究開発機構         
林 大祐
現 不動産会社         
  正木 翔太
 現 新日鐵住金
  川元 侑治
  井元 純平
現 日本原子力研究開発機構
   市吉 健太
 現 三菱マテリアル
   落合 朝須美
 現 京セラ
   中野 友里子
 現 日鉄住金テクノロジー
   古木 元気
 現 九電産業
   青木 泰介